top of page

Tomizo Jinno
管理者
株式会社SynApps代表取締役プロデューサー
その他
プロフィール
参加日: 2024年5月26日
プロフィール
プロデューサー、シナリオライター、ディレクター、エディター
1979-1983年
大学生活を送るかたわら民放ラジオ局の技術アルバイト、ADを務め、のちに台本、演出も担当
1984-1997年
独立系映像制作会社にて営業担当。のちにプロデューサー、シナリオライターを兼ねる
1997 年
映像制作会社設立
ディレクター、編集も行うようになる
中部国際空港、名古屋港管理組合、愛知県広報番組、名古屋市広報番組映像などの企画コンペに採用される
トヨタ自動車人事部「就職なんてしたくない!?」が広報映像フェスタ(経済広報センター)にて総合グランプリを受賞
【担当クライアント】
NTT西日本、JR東海、東邦ガス、中部国際空港、中部経済連合会、トヨタ自動車、三菱鉛筆、シチズン商事、コクヨ、リゾートトラスト、シャープ、OKUMA、東海キヨスク、日本メナード、立川ブラインド、古河電工、セキスイハイム東海、日本ガイシ、トヨタホーム、カリモク家具、トーヨーキッチン、富士重工(スバル)、名古屋証券取引所、三越、名古屋港管理組合、トヨタファイナンシャルサービス、DOWAサーモテック、四日市海運、四日市港利用促進協議会、豊田合成、名古屋市、メディキット、藤田医科大学病院、エーザイジャパン、矢作建設工業、JETRO、ブラザーグループ、JICAほか
【セルビデオ】
企画制作:JR東海 発売:ポニーキャニオン
「高山紀行・ワイドビューひだ」「花と列車・沿線の四季」「さよならキハ80」「のってみたいな新幹線」
【紀行番組】
名古屋駅「メディアワン」にて上映「小さな旅シリーズ」多数
「知多半島の四季」ほか
2024年
株式会社SynAppsとして独立
記事 (535)

2025年4月25日 ∙ 3 分
ロケーション撮影における器物破損事故防止のために
映像制作の撮影現場は、重要文化財などの非常に貴重な場所であることがあり、そこでは細心の安全管理が求められます。しかし時折、器物破損事故は起こります。その要因と対策を考えます。
10
0

2025年4月20日 ∙ 3 分
カットとカットをつなぐ言葉
カットとカットをつなぐことを普通、日本語では「編集」という言葉で言い表しますが、この「カットとカットをつなげる」ことを、もっと上手く表す言葉がないものかと言うことです。一見無関係に思えるカットとカットも、並べ方を工夫すると、その2カットに共通点が生まれ、物語が生まれる(モンタージュと言います)。こんな楽しいことは他にないですよね。映像制作の醍醐味です。
53
0

2025年4月18日 ∙ 8 分
資本主義は「欲望取引」の時代 に
インターネット・SNSが資本主義経済の根幹である貨幣価値を、欲望自体に置き換えました。私たちは人間の本質的な価値とは何か、真の幸福とは何かを改めて問い直し、テクノロジーと人間の欲望が調和した、持続可能で人間らしい社会の構築を目指さなければなりません。それは、貨幣価値を超えた、より深いレベルでの人間性の再定義と、新たな倫理の構築を必要とする、かつてない経験です。
27
0
bottom of page