ABOUT
株式会社SynApps 代表挨拶と会社概要
代表ごあいさつ
株式会社SynApps
代表取締役プロデューサー
神野富三

近年、人々の「読解力」が低下し、知性や論理が軽んじられる傾向があり、それに合わせて「わかりやすい動画」が標榜され、動画コンテンツ自体が軽量化しています。しかし、弊社はあくまでビジネス社会がお客様ですので、論理的で実証的、説得力ある映像に価値を求めています。
テレビCMやWEBコンテンツなどの、BtoC案件であっても、単なるインパクトに走らず、あくまで納得と共感が得られる映像コンテンツを制作します。
クリエーターである前に社会人として
例えば、インタビュー映像の制作においては、良質なインタビューは、撮影技術だけでは成り立たちません。インタビュアー(ディレクター)は、映像技術以前に、社会人として多様な経験を積み重ね、絶えず社会情勢を把握し続ける必要があります。その人間力があってこそ、対話を通じて相手の想いに寄り添い、自然な語りを引き出すことができるものだからです。
プロデューサー・ディレクターが責任を持ちます
弊社では企画から撮影、編集まで一貫した制作体制をとっていることも、私たちの特徴の一つです。つまり責任者が明確であり、責任者自らがチーフプロデューサー兼ディレクターとしてシナリオを執筆し、編集作業や音楽選定まで携わることで、お客様のご要望を一貫して作品に反映できるよう努めます。
例えば、研究開発のプレゼンテーション映像制作では、プロデューサーが技術者の方々の熱意にしっかりと耳を傾け、専門的な内容を、できるだけ多くの方に理解していただけるよう、映像制作会社ならではの工夫を提案しています。
採用動画制作においては、企業の魅力を等身大で伝えることを心がけています。就職活動中の学生や転職を考える社会人の方々のために、あなたの会社の魅力を見つけ、そこで働くことの意義を誠実に伝えることで、採用のミスマッチを防ぐお手伝をしています。
メッセンジャー・SynApps
株式会社SynAppsは、お客様との対話を何よりも大切にしています。対話なくして信頼も共感も得られないと考えるからです。お客様の大切なメッセージを、お客様の立場にたって映像という形でお届けする。それが私たちの仕事です。
会社概要
【創業】 2011年
東京都港区東麻布にて創業
2020年
名古屋市に移転
【住所】 OFFICE
〠450-0002
名古屋市中村区名駅3-4-10
アルティメイト名駅1st 2階
HEAD OFFICE
〠468-0062
名古屋市天白区弥生が岡346番地
【資本金】 300万円
【取引銀行】 三菱UFJ銀行 田町支店
【スタッフ】 4名
【電話番号】 052-680-9077
【 e-mail 】 info@synapps.co.jp
【取引先】 JICA中部・エーザイジャパン・ブラザー工業・豊田合成・新東通信ほか
【採用】 プロデューサーディレクター・マネージメントパートナー募集中
【社名】 株式会社SynApps シナプス

代表者経歴
トヨタ自動車人事部「就職なんてしたくない!?」広報映像フェスタ(経済広報センター)総合グランプリ受賞
【担当クライアント】
NTT西日本、JR東海、東邦ガス、中部国際空港、中部経済連合会、トヨタ自動車、三菱鉛筆、シチズン商事、コクヨ、リゾートトラスト、シャープ、OKUMA、東海キヨスク、日本メナード、立川ブラインド、古河電工、セキスイハイム東海、日本ガイシ、トヨタホーム、カリモク家具、トーヨーキッチン、富士重工(スバル)、名古屋証券取引所、三越、名古屋港管理組合、トヨタファイナンシャルサービス、DOWAサーモテック、四日市海運、四日市港利用促進協議会、豊田合成、名古屋市、メディキット、藤田医科大学病院、エーザイジャパン、矢作建設工業、JETRO、ブラザーグループ、JICAほか
【セルビデオ】
企画制作:JR東海 発売:ポニーキャニオン
「高山紀行・ワイドビューひだ」「花と列車・沿線の四季」「さよならキハ80」「のってみたいな新幹線」
【紀行番組】
JR名古屋駅メディアワン「小さな旅シリーズ」多数
「知多半島の四季」シリーズほか