Advanced Corporate Presentations & Investor Relations
会社案内・IR動画制作実績
愛知トヨタ様 (本社・名古屋市昭和区)
中古車再生工場「NiceLuck」
愛知トヨタの各販売店が下取った自動車を、中古車として再生する集中工場「Niceluck」の修理職人たちの矜持を描いた作品です。消費者に対して愛知トヨタの中古車の信頼性を高めるのと同時に、企業認知のための対外PR。さらには社員のロイヤルティを向上するエンプロイヤーブランディングを目的に企画・制作しました。
ナレーションは挿入せず、画面センターにモノローグ調のコピーをスーパーして(当社得意のノンナレーションドキュメンタリーです)、視聴者がそれぞれのストーリーを感じ取ることができるよう工夫しました。
映像はDSLRのシネマティックな画質とダイナミックなドローンショットで構成しています。
結果としてYouTubeの再生数は3万を超えましたが、いちばんの効果は従業員の家族が「お父さんの仕事がよくわかった」「おとうさんかっこいい」という評価でした。
愛知トヨタ様 (本社・名古屋市昭和区)
新車整備・配送センター「GoodLuck」
トヨタ自動車を中心とした車を販売する愛知トヨタ。トヨタの工場から納車される新車は、各地の販売店に届けられる前に、ここに一時保管して納車前の点検整備やオプションの装着を行います。この集中工場の名前は「GoodLuck」。全国有数のディーラーだけに、この体制によって効率性と高品質を実現している。その事実を愛知トヨタのブランディングに利用するために企画された映像コンテンツです。
上記のNiceluckと同時制作ですので、映像手法はDSLR、ドローンショットによるノンナレドキュメンタリーですが、この作品では体育館よりも巨大な立体駐車場の中に収納される車の一台に、GoProを5台設置して前後左右、上方を撮影し、移動ショットの連続で駐車機の巨大メカを興味深い映像で描き出しました。
YouTube再生回数は10万回を突破。この動画も社員の家族に何度も何度も試聴されたようです。
中部経済連合会様(名古屋市東区)
Tradition & Innovation from Central Japan by Chubu Ecomonic Federation
伊勢志摩サミット取材に訪れた世界のメディアに向けて中部地方の産業概況を伝え、同時にインバウンド誘致も兼ねた映像です。連合会だけに加盟企業を満遍なく公平に扱いつつ、有力企業への配慮や、複数の行政機関からの要請など、多様な要望を全て満たすために、シナリオ改訂は20回を超えました。
さらに編集後の修正要請数も記録的な工数、回数となった割にはシナリオは破綻することなく終えられた稀有な作品です。ほとんどが借用素材やレンタルポジ、レンタル映像ですので、AfterEffectとモーショングラフィックスを利用して、デザイン性とテンポ感を向上させました。英語版オンリーの制作です。
海外メディアの記者たちには「コンパクトに映像にまとめてもらえて、この地方がよく理解できた」と好評でした。今どき14分半の動画をコンパクトと表現してもらえたことは嬉しい限りです。
ブラザーグループ様(名古屋市瑞穂区)
会社紹介動画(個人向けIR動画)
ブラザーグループは多様なビジネス領域を持っているため、それらすべてを1本の映像にまとめあげています。冒頭の会社沿革の映像表現は、二次元アニメーションで創業からの歴史と、商品群の投入時期を映像化しています。いわゆる会社案内ですが、ステークホルダー向け・個人投資家向けとしての性質を持たせ、企業概要(財務等)部分は経年による改訂を前提とした、差し替え可能な構成と編集に工夫を凝らしています。英語版と同時制作していますが、微妙にナレーション尺が違いますので、別々に編集しています。


