top of page
ピラーボックス
「ピラーボックス」は、縦長のアスペクト比の映像(例えば4:3)を、それよりも横長のアスペクト比を持つディスプレイ(例えば16:9)で再生する際に、映像の左右に黒い帯が表示される状態を指します。
画面両側の黒い帯が、まるで画面の左右に柱(pillar)が立っているように見えることから名付けられました。この表示方法は、元の映像の縦横比を正確に保ちながら表示することを目的としており、映像が引き伸ばされたり、歪んだりすることはありません。また、映像の一部が画面から切り取られることもありません。古いコンテンツや、意図的に特定のフォーマットで制作された映像を、現代の幅広い画面で視聴する際に利用されます。サイドパネルとピラーボックスは同義であり、映像情報が失われないという点で、サイドカットとは根本的に異なります。

